こんにちは!
骨格診断&顔タイプ診断
美姿勢、ウオーキングからトータルビューティーを
ご提案する裕子です。
いよいよ、5月START!
ゴールデンウィークの間も、随時更新していきますので、ぜひ遊びに来てくださいね☺︎︎
さて、今日は、
【似合うファッションとは?】
をテーマにお話します。
皆さまにとって、
似合うファッションとはなんてしょうか。
ここでは、
『他人から見て、バランスが良く、調和が取れている=似合うファッション』
と考えます。
ファッションコーディネートの3要素
◆カラー
◆デザイン
◆素材感
と言われています。
◆カラー
生まれ持った肌の色などから似合う色を導き出す。
パーソナルカラー×服の色
◆デザイン
生まれ持った身体のラインの特徴から似合うデザインを導き出す。
お身体の立体感、フレーム、重心×服の形、デザイン
◆素材感
生まれ持った身体の質感から似合う素材を導き出す。
質感×素材
この3要素が、似合うファッションの決め手となるわけです。
日頃のお洋服を選ぶ時、
デザイン、形についてはファッション選びの中で、もっとも意識しやすいポイントになりますね。
ですが、実は!!
『 素材』
このセレクトも、印象を左右する重要な要素になります。
例えば、『ウール素材』といっても、スーツ生地なのか、ニット(毛糸生地)なのかで異なりますね。
リネン素材
綿素材
ポリエステル
レーヨン素材
など、お洋服を作っている『素材 』はさまざま。
この部分を、骨格診断では『素材感』として捉え、素材感を見極めることで、より似合うファッションコーディネート、アイテムを見つけることができる、というわけです。
それでは、この【骨格診断】でもっとも重要な
デザイン×素材感
この2つに着目すると、どんなイメージアップができるのか?
次回、
骨格診断によるイメージアップ!!
お伝えいたしますね^ ^
お読み頂き、ありがとうございました☺︎︎
裕子
骨格診断&顔タイプ診断 美姿勢、ウオーキングからトータルビューティーをご提案
0コメント